コラム・読み物 二度目のかかりつけ医変更!~転院の手続きで実施したこと!S-ICDとの生活で気をつけること!~ 先日かかりつけ医変更の手続きを行い、初診を受け検査を受けました。その時の手続きと先生との会話で知ったことについて、お伝えします。□かかりつけ医変更まずかかりつけ医を変更した理由は、引っ越し。引っ越しをした理由は、職場に近づき、通勤時間短縮で... 2023.04.30 コラム・読み物
コラム・読み物 ICD/S-ICD植込み前 考えておく必要があったこと。今からでも考えること。~人生の終着に向けて~ S‐ICDを植え込み2年近く経過し、S‐ICDの生活にも慣れてきた中で、突然身近な人が亡くなった。心臓の病気ではなかったが、少し体調が悪いかもということ程度だったそうで、家族からは病院にいって検査してみたら?という中での突然の出来事・・・私... 2024.04.06 コラム・読み物
コラム・読み物 ICD/S-ICD植え込み後ジップライン、スカイジャングル、スカイイーグルをやってみた結果 S-ICD植込み後、アクティビティや運動制限があると聞きますが、どこまで運動制限をかける必要があるのか?気になるところでした。具体的にどこまで可能かはわからなかったため今回実施してみました。そこで、今回兵庫県にあるネスタリゾートのジップライ... 2024.11.30 コラム・読み物
コラム・読み物 S-ICD適切作動後の服薬生活と不整脈 ※この記事はあくまで参考としてください。医師等とよく相談の上で対応が必要です。先日S-ICD(皮下植込み型除細動器)が適切作動しました。寝ている間に心室細動が起こり、S-ICDが作動して心臓を正常なリズムに戻してくれました。これはまさにS-... 2025.02.23 コラム・読み物