ICD体験談 退院後の生活1〜S −ICD導入した気持ち〜 2021年12月初旬に突然倒れ、S-ICD導入をすることになりました。突然倒れたこともあり、何が何だか分からずS-ICDを導入し手術することに…その後退院し約1ヶ月程経過し、ようやく日常生活ができるようになってきました。なぜ倒れたのか原因は... 2022.01.31 ICD体験談
ICD体験談 S-ICDを入れることになった経緯から出会いと別れ〜どのような形で倒れたのか〜 出張先でのお昼ご飯休憩中に突然の痙攣により緊急搬送少し生活も落ち着いてきたこともあり、どうして倒れたんだろう…どうしてこんな状況になったんだろう…という僕にとって人生の分岐点となったS-ICDを入れた時の状況について改めて頭の中で整理を行い... 2022.04.10 ICD体験談
ICD体験談 S-ICDを植込み後の歯科健診〜レントゲン撮影も問題なくできました〜 歯のレントゲン撮影は、S-ICDの動作に問題ない1年毎程度に歯の健診で通っているのですが、先日会社のお休みを利用して、歯科検診に向かいました。歯の健診では○歯の状態確認○歯ぐきの歯石取り○フロス○診察○レントゲン写真を撮るをしていただきまし... 2022.07.03 ICD体験談
ICD体験談 ドンッ!ビリビリ!運動中にS-ICD(植込み型除細動器)作動~適切作動か?不適切作動か? S-ICDを植え込んでから約1年半で初めて作動しました。正直、植込んでいるけど本当に動いているの?何かあった時に作動するものなの?という半信半疑が一変。今回は作動時の状況についてお伝えします。〇S-ICD作動時の状況平日仕事が終わり、自宅へ... 2024.09.08 ICD体験談
ICD体験談 まさかの再発、それでもS-ICDに救われた朝 先日、予期せぬ出来事がありました。深夜から明け方にかけて、私はいつも通り眠っていました。しかし突然、「うわっ!」という自分の声で目を覚ましたのです。胸に強い衝撃を感じ、驚きとともに意識がはっきりしました。何が起こったのかすぐには分かりません... 2025.01.29 ICD体験談
ICD体験談 S-ICDの適切作動と身体障害者手帳の等級見直し 先日、S-ICD(皮下植込み型除細動器)が適切に作動し、不整脈によるショックを受けました。その後、医師の指示に従い、新たに服薬を開始しています。また、昨年末に身体障害者手帳の更新があり、現在の等級は4級となっていました。このことを医師に相談... 2025.03.30 ICD体験談